シーツ
ベッドのシーツ類を1週間に一度は洗います。
でもその時に天気が悪いと乾かなくて、しばらくスペースとられてしまう。
家が広かったらいいのですが、そうでもなく。。
とにかくしばらくはそのまま家の中で干しておきますが、冬はこれが乾燥防止になっていいのです。
でも夏は、じめじめとして嫌ですねー。
他の服もありますが、シーツはなんといっても場所をとってしまうので困る。
夏になってくるとシーツの交換もひんぱんになるし。
って、、ここまでを友人に言えば、夏も冬も同じペースだよ、ですって。
夏はやっぱり汗かくから気持ち悪い時あるでしょ?って言ったのですが、
それでも生活のペースを乱すのは嫌、なんだとか。
すごいねー。
眠れるならそれでもいいと思うけど、シーツが気持ち悪いと眠れませんし!
何か月もあらわない人もいるって話ですけど、自分はあり得ない。
まず、気持ち悪くて眠れません。
その家のルールはあっていいけど、少なくともお泊りに行く時は
シーツ洗っておいてほしいなー、がはは。
その家のペースを乱さないようにするのなら
「泊りにおいで」
って、、、
いうなーーーー!笑
気持ち悪いよ。